ふたば通信

サイトの更新情報配信ブログ。

 

令和3年7月15日(木)プールで水遊び中止

本日も「自由参観」でお世話になります。ありがとうございます。
昨日のお天気も雷が鳴ったり、鉛色の雲に空一面覆われたり不安定でしたが、本日は昨日以上に芳しくありません。何より気温が上がらない予報です。残念ながらプールを使った水遊びは中止にさせていただきました。 
これから市役所の会議出席の為出かけます。午後からは、土曜出勤の振り替えをいただきました。申し訳ありませんが本日のブログはこのような形になりました。申し訳ありません。勝手ながらまたよろしくお願いいたします。失礼します。合掌。

令和3年7月14日(水)日課、夏バージョンへ

21071401.jpg21071402.jpg21071403.jpg21071404.jpg21071405.jpg21071406.jpg
夏の日課になりました。連絡ボードは昨日分です。あぜ道散歩と朝の体操はしばらくお休みです。プールで水遊びは4歳児さんでした。日差しもきつくまさに夏本番を思わせるような状況でした。また、今週月曜日から「自由参観」が始まっています。自由といっても、「密」を避けた分散参観です。今回は園庭で遊ぶ園児の皆さんの様子をご覧いただきました。お帰りになる保護者の方に玄関でお尋ねしました。
「いかがでしたか?」
「子どもたちが、この暑い中、元気で好きな遊びを楽しんでいる姿が見れてよかったです。」
とおっしゃってくださいました。写真は、お見えになった保護者の方とお友だちと一緒にお話しされているところです。
ありがとうございました。

令和3年7月13日(火)気持ち良い朝

薄っすら霞がかかっていますが、久しぶりに良いお天気の朝ではないでしょうか。お日様の光を浴び、両腕を空に向けて高く伸ばし、深呼吸するととっても気持ち良かったです。
このブログの記入を中断し、只今、プールの水を抜いてきました。今日は燦燦と太陽の日差しを浴びてプールでの水遊びを楽しむことが出来そうです。一段と気持ち良い水遊びの時間になりますね。プールの水とってもきれいです。5歳児さん、良かったですね。
21071301.jpg21071302.jpg
昨日、ご覧のように警察。市役所、教育委員会、学校関係者、県土木、見守りスクールガードの皆様が田井交差点の現地調査をしていただきました。この場所は、春と秋の気候の良い期間、3,4,5歳児さんが散歩で使用することがあります。頻度は限られていますが、現場を確認に来てくださいました。大変ありがとうございます。これまでこの交差点を使用するときは、必ずわたくしが目立つ交通安全のチョッキを着用して見守ってきました。黄色い旗2本を使って最大限安全に留意して横断していただいています。これからも無事故であり続けます。
本日はこれから園長会議等で終日留守に致します。どうぞよろしくお願いいたします。合掌。

令和3年7月12日(月)うれしいこと

21071200.jpg
卒園児さんお二人とお家の方がわざわざ園までお越しくださって、
『ベルマーク活用していただけたら嬉しいです』
と書かれた封筒にパンパンになるまで入れてくださった、たくさんのベルマークをご持参くださいました。
心からお礼申しあげます。ありがとうございます。活用させていただきます。
21071201.jpg21071202.jpg21071203.jpg21071204.jpg21071205.jpg21071206.jpg
午後から雷が鳴ったり、雨がぱらついたりしましたが、午前中は水遊びができました。プールの水は掃除をして毎回入れ替えています。もちろん残留塩素濃度の測定も適切に行っています。
4歳児さん、今日もすごく楽しそうにしておられました。実施できてよかったです。園児さんの楽しい水遊びの様子をいつもたくさんのカエルさんが見てくださっています。本当によく集まってきはります。

令和3年7月10日(月)土曜保育の日

21071001.jpg21071002.jpg21071003.jpg
これからお散歩に出かけるところです。とっても、とっても素敵な笑顔で、
「いってきま~す」
と手を振ってくださいました。
「いってらっしゃい。ありがとう。」
小さくて透明な箱に、カエルがたくさん入っているのを見せてくださいました。ありがとう。
来週もよろしくお願いいたします。ありがとうございました。感謝。

ページ移動

ふたば保育園