サイトの更新情報配信ブログ。
「センス・オブ・ワンダー」 黄色い園バスは、年長クラスのみなさんを別世界に導いてくださいました。ムッとするような暑さがなく、柔らかな感触が足から全身に伝わる枯葉が覆いつくした小径を進んでいくけれど、どこまで行っても、河辺の森の中では汗も噴き出てこない、とっても快適な自然の環境でした。ちょっぴり蚊に刺されはしましたが・・・。 河辺の森の遊林会スタッフの皆さんは、今回も園児さんたちをやさしく「河辺いきものの森」へと、絵本の世界に入り込むような心地よさで案内してくださいました。(いつものことですが、素敵なインタープリテーション)おまけに、カニーズの格好までしてくださって、園児さんと森の生き物たちとのマッチングをさりげなく、楽しく、楽しくしてくださいました。園児さんたち大喜びです。ありがたやまです。 最後に、園児さんたちもお返しをされました。「わくわくディキャンプ」で着用した唯一無二の草木染のTシャツ、そのシャツに全員が衣装替えして草木染で大変お世話になった遊林会のみなさんを驚かせました。今度は遊林会のみなさんがサプライズ演出でびっくり仰天、大喜び。作戦大成功! また一つ夏の思い出ができました。保護者の皆様おにぎり弁当の用意などお世話になりました。ありがとうございました。
7月25日(金)17:30から20分間でしたが、当園保育教諭が演奏する「ピアノ演奏会」を開催させていただきました。開演早々は事前申し込みの園児さんと保護者様10数名でしたが、廊下に素敵なピアノ演奏の響きが伝播したことで?演奏会終了時にはるーちぇ始まって以来最大の50数名の皆さんが集う会になりました。ありがとうございました。そして、ピアノ演奏を引き受けてくれた職員に感謝です。多くの皆さんと素敵な時間を共有できました。お疲れ様でした。次回のるーちぇは8月29日金曜日17:00~18:00『足育』です。お楽しみに!
7月のお誕生集会がありました。みかん組、りんご組、にじ組さんのグループが9時半から、いちご組、ぶどう組、ほし組さんのグループが10時からそれぞれはじめさせていただき、楽しい集会となりました。また、本日は保育者によるペープサートが披露され、お誕生会をいっそう盛り上げてくれました。改めて7月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます。 同時刻の未満児さんたちはご覧のような水遊びや室内遊びを楽しんでおられました。 今週もふたばこども園のブログをご覧くださってありがとうございました。来週もどうぞよろしくお願いします。
先週末の5歳児さんディキャンプの名残が続いてますよ。昨日は遊戯室を暗くして、「魔女みたいに飛んでみたい」を実行されたとか…。楽しさはいつまでも続くよ…。 いつもお世話になっている通訳の方とすっかり打ち解けた4歳児の皆さん。本日は暑いプールサイドでもお世話になりました。ありがとうございます 。 今日はプールサイドで4歳児さんは集合写真を撮ってもらいました。
本日も暑いです。短時間ですがプールで水遊びを楽しんでもらえました。笑顔がいっぱい、気持ちよさそうです。