ふたば通信

サイトの更新情報配信ブログ。

 

 240325菜種梅雨(^^♪

24032501.jpg24032502.jpg24032503.jpg24032504.jpg24032505.jpg24032506.jpg24032507.jpg24032508.jpg
ちょうど菜の花が咲く頃に降る長雨のことを菜種梅雨と呼ぶそうですが、今年はなんだか天気予報やニュースでよく耳にするのはわたくしだけでしょうか。本日もまさに雨降る一日でした。園児さんたちは室内で、それぞれのあそびを楽しんでおられました。最後の写真は、卒園児さんです。4歳児さんからの卒園プレゼント『にんげんすごろく』を楽しんでおられました。大きなサイコロを振ったり、みんなの工夫で独自のマスを創って楽しんでおられました。
あ~~した天気にな~~~れ(^^♪

 240322卒園式(^^♪

24032201.jpg24032202.jpg
本日早朝、式前の会場です。今年度は、2部制となりました。1部は「修了証書授与式」2部は「ありがとう ふたばこどもえん~そつえんしき~」
1部の様子は、いわゆるデバイス使用をご遠慮いただきました。写真はありません。会場の皆さんの記憶の中に焼き付けられたあことと思っています。会場にお見えの皆さんが、一人ひとりの授与にくぎ付けとなり、しっかり目に焼き付け、会場全体で一体感をもってお祝いしたいという思いが園側にありました。一方、園児さんの思いは、呼名や会場の設えなどにありました。卒園児の皆さんは、本日を迎えるまで、サークルタイムで輪になり、幾度となくひざを突き合わせて話合いを重ねてこられたのです。だから、ひろぶたにおかれた証書を中心として、円く園児座席と保護者様席を配列させていただきました。配列順、呼名順、呼名の仕方も園児さんが話し合いで決めました。これまでにない素敵なお祝いの舞台、ハレの舞台で、一人ひとりの個性がキラリと輝く授与の瞬間、瞬間があったのではないかと自負しています。卒園児の保護者様のご理解とご支援、誠にありがとうございました。また、理事長挨拶であった、
「幸せのサークル」
という表現に共感と、感銘を受けたのはわたくしだけではないと思います。卒園児さんとのご縁があった来賓の皆様にも感謝です。出会ったその時の服装でお見えになってくださったみなさまもあって、園児さんの喜び様は一入(ひとしお)でした。ありがとうございました。交通安全教室で、いつも園児さんの注目の的、大人気の『ケンちゃん』にも大感激の卒園児さんでした。
また、第2部では、いろんなサプライズで盛り上がりました。その1つが、乳児クラスでお世話になったときの先生が「忍者装束」で登場したときもみなさん大喜び。
卒園児の皆様、保護者様、ご家族様、改めて、おめでとうございました。これからもよろしくお願いします。
24032203.jpg24032204.jpg24032205.jpg24032206.jpg
24032207.jpg24032208.jpg

 240321卒園式前日(^^♪

24032101.jpg24032102.jpg24032103.jpg
雪です。ほんのひと時でしたが、積もっていました。そのような中、明日の会場の雰囲気を味わっておこうという取り組みをしました。4歳児さんの視線は、卒園児さんにくぎ付けでした。来年の自分を想像されていたのでしょうか?
「じぶんたちは こんなことも いいかな?」
いろいろ思いを巡らすこととってもいいと思います。明日は、ハレの日、お天気も晴れでお願いします。

 240319お誕生集会(^^♪

24031901.jpg24031902.jpg24031903.jpg24031904.jpg
3月のお誕生集会を開催しました。今回の保育者によるお祝いの出し物は、大型絵本の読み語りでした。そして、そのあとは、そのお話に出てくるキャラクターにちなんだ〇×クイズで盛り上がりました。楽しそうでした。改めて、3月生まれの皆さん、お誕生日おめでとうございます。

 240318彼岸会(^^♪

24031802.jpg
幼児クラスの皆さんは、学年ごとに遊戯室におみえになって、わたくしの絵本の読み語りを聴いてもらっています。皆さん、拙いわたくしの語りにもかかわらず、身を乗り出して聴いてくださいます。感謝しかありません。ありがとうございます。3歳児さんには、長谷川義文さんの「おじいちゃんの おじいちゃんの おじいちゃんの おじいちゃん」BL出版。そして、4,5歳児さんには「いのちのまつり『ヌチヌグスージ』」作:草場一壽さん、絵:平安座資尚をそれぞれ語らしていただきました。ありがとうございました。
24031801.jpg
5歳児さんの卒園式の取組の様子です。今年は卒園児さんを中心にサークル、円形スタイルに座席を配置します。そんな新しいカタチの修了証書授与式になります。主役である園児さん一人ひとりにとって「どんなんが いいんやろうか」園児さんも話合いを重ねました。わたくしたちも発想を転換して「こどもまんなか」の卒園式の在り方を探求しています。

ページ移動

ふたば保育園