ふたば通信

サイトの更新情報配信ブログ。

 

R5 7/13(木)運動あそび教室

23071301.jpg23071302.jpg23071303.jpg23071304.jpg23071305.jpg23071706.jpg
本日はいつもの遊戯室ではなく、プレイルームで開催していただきました。今日の体験を各学年で展開されているチャレンジタイム、そして、日々の遊びへと広げていきます。

R5 7/12(水)ワクワクドキドキ

23071201.jpg23071202.jpg23071208.jpg23071209.jpg23071203.jpg23071204.jpg23071205.jpg23071206.jpg23071207.jpg
年度当初から、いや、昨年度、その前から園児さん自身が遊びを考え、そして、繰り返し話し合いを重ねる中で、これまでもワクワクドキドキの毎日を園児さん自身が創り出してこられました。今回のハンバーガーのこと「わくわくでぃきゃんぷ」の考え、話し合いの足跡を見させてもらって、園児さんの多くの意見や思いが繋がり合って日々創出されてきたことがうかがい知れます。一昨日のプールで水遊びを終えた園児さんの感想
「ぷーるでする みずあそびって こんなに たのしかったっけ!?」
園児さんが主役であるからこそ、参加でなく参画までしておられるから楽しさが倍増し、経験というか学びも想像以上にたくさんだろうなって思っています。明後日、お家の方との二人きりの時間を創出されたとのこと。園児さんの思いがいっぱい詰まった設定だと思います。
本日は、日野高校第2学年就業体験でお二人の生徒さんが、とっても素敵な笑顔と共にお見えになりました。様子を見に来られた先生とのとっても温かい雰囲気が凄く印象に残りました。厚かましいですが、50年前に戻って高校生をやり直したいって思ったくらい良い雰囲気でした。先生も生徒さんも!
青色の作り物を見せてくださった園児さん。収穫したキュウリと関係しているとのことでした。キュウリからこんな素敵なモノが発想されるんですね。すごいです。
水遊びを楽しんでおられる3歳児さんでした。

R5 7/10(月)こんなに楽しかった?

23071002.jpg23071001.jpg23071003.jpg23071004.jpg23071005.jpg23071006.jpg
「ぷーるでする みずあそびって こんなに たのしかったっけ!?」
水遊びを終え、シャワーを浴びた後の一言でした。プールでの約束を保育者から伝えてもらうのではなく、みんなでいろいろと意見を出し合って、多くのみんなが納得感を得た結果だとわたくしは思っています。さらに、水遊びでどんなことをするのかについても、保育者が園児さんに問いかける場面が多くあります。対話を通して保育を展開していくと、園児さんの主体性を高めることができるといわれています。だから、
「ぷーるでする みずあそびって こんなに たのしかったっけ!?」
の一言がでたのだと思います。主体性が高まり、生き生きとした園児さんの姿がもっと、もっと広がっていくと信じています。
※いつもブログをご覧くださって、ありがとうございます。明日は、終日出張のため、お休みさせていただきます。また、どうぞよろしくお願いいたします。

R5 7/8(土)土曜保育の日

23070801.jpg23070802.jpg
本日は少し寂しかったかな?少なかったからです。そんな中でも保育者が少人数だからこそできること、色々と工夫して園児さんは楽しんでおられました。有難いですね。
「すいとうがぐちゃぐちゃでとれへん」
このような日常生活におけるマイナス目のことも取り上げ、みんなで膝を突き合わせて解決策を考え合うこと、意見を出し合うことってとっても素晴らしいです。みんなで生活していることを自ら改めて考えるきっかけになると思います。みんなのなかのわたし。わたしのなかのみんな。素敵な話し合いだったでしょうね。そして話し合った後、やってみる。この日常的な繰り返しが本当に大事だと思います。
本日も終えることができました。そして、今週も終えることができました。ありがとうございます。心から皆様に感謝申しあげます。来週もどうぞよろしくお願いいたします。

R5 7/7(金)水遊び日和

23070701.jpg23070702.jpg23070703.jpg23070704.jpg23070705.jpg23070706.jpg
2歳児さんの水遊びです。グラウンドに向かって指をさしておられるのはトラクターです。水遊び中もトラクターなどの動く機械に興味津々なんですね。中庭でもスプリンクラーが回っていたり、フラフープを改造した手作り道具を使ったりして水遊びを楽しんでおられました。最後の写真はよく見ると腕に小さなアマガエルが乗っかっています。本日も水遊び日和でした。よかったですね。

ページ移動

ふたば保育園