ふたば通信

サイトの更新情報配信ブログ。

 

R5 7/12(水)ワクワクドキドキ

23071201.jpg23071202.jpg23071208.jpg23071209.jpg23071203.jpg23071204.jpg23071205.jpg23071206.jpg23071207.jpg
年度当初から、いや、昨年度、その前から園児さん自身が遊びを考え、そして、繰り返し話し合いを重ねる中で、これまでもワクワクドキドキの毎日を園児さん自身が創り出してこられました。今回のハンバーガーのこと「わくわくでぃきゃんぷ」の考え、話し合いの足跡を見させてもらって、園児さんの多くの意見や思いが繋がり合って日々創出されてきたことがうかがい知れます。一昨日のプールで水遊びを終えた園児さんの感想
「ぷーるでする みずあそびって こんなに たのしかったっけ!?」
園児さんが主役であるからこそ、参加でなく参画までしておられるから楽しさが倍増し、経験というか学びも想像以上にたくさんだろうなって思っています。明後日、お家の方との二人きりの時間を創出されたとのこと。園児さんの思いがいっぱい詰まった設定だと思います。
本日は、日野高校第2学年就業体験でお二人の生徒さんが、とっても素敵な笑顔と共にお見えになりました。様子を見に来られた先生とのとっても温かい雰囲気が凄く印象に残りました。厚かましいですが、50年前に戻って高校生をやり直したいって思ったくらい良い雰囲気でした。先生も生徒さんも!
青色の作り物を見せてくださった園児さん。収穫したキュウリと関係しているとのことでした。キュウリからこんな素敵なモノが発想されるんですね。すごいです。
水遊びを楽しんでおられる3歳児さんでした。