令和4年8月22日(月)久しぶりのプールde水遊び


「かま じい~ ~っ !(*千と千尋の神隠しに登場する釜爺?)」
とプールの監視をしているわたくしに、突然、身を乗り出しプールの中から声をかけてくださいました。
「???」
私は何のことやらわかりませんでしたが、きっと、お盆の期間、ご家族一緒にご覧になられたのか?と思いました。その園児さんは、「釜爺」とわたくしを呼ぶことで、
「みんなで 千と千尋の神隠しをみて たのしかったよ」
と伝えてくださったんですね。子どものものさしで!きっと・・・。
次に、
「えんちょうせんせい げんごろう げんごろう」
とプールで泳いでいた虫を捕まえてわたくしのところへ。つづいて、
「クモ」
を託されました。普段は触れることがないものを触れさせてくださる、園児さんたちです。
今日のプールサイドは、夏の終わりを感じさせてくれました。風があって、陽射しも刺すような感じから、少し角が取れていたように・・・。
けれど、不思議なことにプールでの水遊びが終わるころ、事務室から一報が入りました。
「園長先生、WBGTが31.4℃で危険域になりました。」
意外な連絡でしたが、すぐに指導担当に伝え情報共有しました。プールの上には日陰シートがかかっていて、気温は29℃、少し強めの風が吹いていました。
5歳児さんは、7月27日以来でした。明日は4歳児さんです。良いコンディションでプールでの水遊びを楽しんでもらいたいものです。