ふたば通信

サイトの更新情報配信ブログ。

 

令和4年11月29日(火)は☆ハ★歯の教室 3歳児さん

22112901.jpg22112902.jpg22112903.jpg22112904.jpg
歯ブラシは鉛筆持ちで毛先をうまく使って、「シャカシャカ」と軽い力で磨きましょう・・・。実際に歯ブラシを使って学んでいかはりました。虫歯を予防のために、◎食べたら磨く◎毎日の仕上げ磨き◎だらだら食べをしない。◎よく噛んで唾液を出す。◎口呼吸をしないなど市役所健康推進課から派遣された歯科衛生士の方に丁寧にご指導いただきました。ありがとうございました。今年もお世話になりました。

令和4年11月28日(月)日課とサッカー教室

22112801.jpg22112802.jpg22112803.jpg22112804.jpg22112805.jpg22112806.jpg22112807.jpg22112808.jpg22112809.jpg22112810.jpg22112812.jpg22112813.jpg
新しい週が始まりました。今週後半は、いよいよ12月、師走です。近頃は、日が暮れるのが随分と早くなりましたね。このような季節の移ろいを感じつつ、園児さんは、いつものように園庭に集まって『エビカニクス』を元気に歌って踊って心と身体をほぐしていきました。そして、いつものあぜ道散歩に出かけていかはりました。一方、4,5歳児さんは、公益社団法人滋賀県サッカー協会さんによる「サッカー教室」に参加させていただきました。サッカー協会から派遣してくださったキッズリーダーのご指導で体を動かす楽しさを園児さんたちは味わってくださったことでしょう。とっても楽しそうでした。5歳児さんは、来月中旬にもう1回サッカー教室を開いていただきます。今週もよろしくお願いします。

令和4年11月26日(土)土曜保育の日

22112601.jpg
どんより☁空。雨の天気予報だった気がしますので、降らずによかったです。園庭で外遊びを楽しむことができました。
22112602.jpg
昨晩の本園遊戯室です。みんなが揃ったところで、人権教育の研修から始めました。わたくしの冒頭の話
は、昨日の出張で学んだ人権保育研究会・講演会からの引用でした。とっても勉強になった講演会の話。「ウエルビーイング」がキーワードでした。『人々が心身ともに幸福な状態』を表す言葉で、国の教育再生実行会議から使われ出したということです。
今週もありがとうございました。来週後半は「師走」。良い週末を。ありがとうございました。

令和4年11月24日(木)何気ない日常の有難さ

22112401.jpg22112402.jpg22112405.jpg22112406.jpg22112403.jpg22112404.jpg
祝日の休み明け、今朝は昨日の雨も止んで気持ちいい良いお天気です。『エビカニクス』の曲に乗って体操した後、いつものようにあぜ道散歩に出かけていきます。空に向かって指をさしている園児さん。
「あのくも 〇〇みたい おもしろーー」
などと思い思いに想像を膨らませ、刻々と移り行く空模様に話しかけておられます。いいですね。ステキです。今日も一人ひとりにとって素晴らしい一日になりますように!祈念せずにはいられません。
明日は出張の為ブログの更新は土曜日になります。よろしくお願いします。いつもありがとうございます。

令和4年11月22日(火)梵釈寺de自然保育 4歳児さん

22112201.jpg22112202.jpg22112203.jpg22112204.jpg22112205.jpg22112206.jpg22112207.jpg22112208.jpg22112209.jpg22112210.jpg22112211.jpg22112212.jpg
梵釈寺境内の至る所にハートのマークがありました。写真はその一つです。境内にある大きなイチョウの樹の周りは真っ黄色。イチョウの葉で一面覆われていました。そこにも特大のハート型が、イチョウの葉でカタチづくられていました。梵釈寺さんのおもてなしです。感謝しかありません。ありがとうございます。本日も梵釈寺のお二人の方に見守っていただきました。
梵釈寺さんの里山フィールドで繰り広げられたプログラムのファシリテーターには、専門家の『しまっちさん』。そして、他園研修生の保育士さん、本園2名の保育士です。子どもたちの活動の様子を見守っているのは学年担当の4名と主幹保育教諭、それから、滋賀県庁琵琶湖環境部の職員の方、滋賀県立大学生と、本日はたくさんの人に見守られてプログラムが進行していきました。昨日朝の雨によって、梵釈寺里山のしっとり感がとってもわたくし的にはよかったです。子どもたちの眼に飛び込んでくる今の季節ならではの豊かな色彩も、子どもたちにとっては心地よい刺激であったと思います。秋の深まりから初冬へと向かう季節の移ろいを、子どもたちは感じとってくださったと思います。まさに『センス・オブ・ワンダー』良いお天気になってよかったです。皆様ありがとうございました。

ページ移動

ふたば保育園