ふたば通信

サイトの更新情報配信ブログ。

 

みて、みて、いっぱい♪

『あわあそび』をしている乳児クラスの子どもたちからたくさん声をかけてもらいました。
「みて、みて、いっぱい」
「ほ~ら、みて、みて」
「できた」
「ふわふわ」
「アイスクリームできた」
「クリームぬってる」など
たくさんおはなししてくださいました。
ありがとう!
0828awaasobi.jpg0828awaasobi2.jpg0828awaasobi3.jpg
今日は、お誕生日会です。
みんなに紹介され、前に登壇してもらって、好きな決めポーズをしてもらったり、
先生に抱っこしてもらってうれしそうです。
あらためて、「お誕生日おめでとうございます。」
わたくしは、大型絵本を使って「ぼくのくれよん」(長新太さんおはなし・え)を読ませてもらいました。
そのあと、保育士によるブラックライトシアター「花火」と「小さな世界」がありました。
0830otannjyoukai.jpg0830otannjyoukai2.jpg0830otannjyoukai3.jpg

奉仕作業 お疲れさまでした。

本年度2回目の奉仕作業がありました。
(保護者の皆さまには、先週と今週のいずれかを選択していただき出席をお願いしています。)
中庭に集合していただいたときは、猛暑日を想起させる厳しい日差しでしたが、草引きが始まると雲が和らげてくれ助かりました。
本日は以下の内容で保護者の皆さまにお世話になりました。
1グラウンドの除草作業⇒2分かれて作業(①絵本清掃②溝掃除③園芸④マット洗い⑤遊具庫整理)
皆さんが一所懸命動いてくださったので、予定より30分ほど早く作業が終了しました。
残暑厳しい中、本当にありがとうございました。
0825kaikai2.jpg0825amido2.jpg0825kusahiki2.jpg0825mizosouji2.jpg0825mizosoujikakudai2.jpg0825mizosoujizenntai2.jpg

本日も、無事に・・・感謝!

今ほど、最後の園児が降園しました。
本日も無事に、お預かりしたお子さんを保護者の皆さまにお返しすることができました。
感謝です。
ありがとうございます。
また、台風被害もなく、ありがたいことです。
0824kyuushoku1.JPG
本日の給食は、「アンサンブルエッグ、白菜サラダ、ワンタンスープ」でした。
おやつは、「カルシウムせんべい、牛乳」でした。

お迎え依頼のメール配信しました。

本日、午後1時25分、メール配信しました。
内容は以下のとおりです。
<タイトル>
お迎えの依頼
<本文>
本日、彦根地方気象台発表、午後1時13分、滋賀県下に「暴風警報」が発令されました。
つきましては、お迎えをお願いいたします。
蛇足ながら、強風下、道中並びに駐車場でのドアの開閉等お気をつけてください。
なお、8/21付け関連通知文はホームページでご覧になれます。

台風接近に伴って、時々携帯メールを確認願います。

 ご存じの通り、天気予報によりますと、台風20号がきょう夜に強い勢力で四国・近畿地方に接近・上陸する見込みです。
 8月21日付け保護者宛通知文「非常変災・緊急時等の保育について(お知らせ)」のとおり、「特別あるいは暴風警報」が発令した場合は、その時点で保育を終了し、お迎えの連絡をさせていただきますので、今後の気象情報にご注意ください。
 したがって、携帯メールを時々ご確認ください。よろしくお願いいたします。
 なお、強風下、お迎えの際は、道中並びに駐車場でのドアの開閉等お気をつけてください。
180823hijyouhennsai.pdf

ページ移動

ふたば保育園