ふたば通信

サイトの更新情報配信ブログ。

 

11月27日(火)1,2年「保幼小交流会」

蒲生東小学校1,2年生の皆さんと蒲生幼児園・本園5歳児の皆さんが集い、蒲生東小学校体育館を会場に開催されました。
交流会の内容は以下のとおりです。
1.はじめのあいさつ
2.グループで話し合い
3.9つのコーナーを回る。
4.グループの振り返り
5.あさがおの種渡し
6.おわりのあいさつ
18112702.jpg18112703.jpg18112704.jpg
18112705.jpg18112706.jpg18112707.jpg
18112708.jpg18112709.jpg18112710.jpg
9つのコーナーには、ワクワクドキドキのゲームやモノづくりが設えてありました。とっても楽しそうでした。今日もハイタッチでお別れをしました。バスのところまで見送っていただいた校長先生をはじめ、関係の先生方大変お世話になりました。ありがとうございました。

11月26日(月)蒲生西小学校1年生さんと5歳児さんとの交流

18112601.jpg18112602.jpg18112603.jpg
「共に育ち、学びにつながる交流活動」をねらいの一つにして、蒲生西小学校1年生の皆さんとのふれあい事業が開催されました。蒲生西小学校へは、歩いて10分くらいの距離です。体育館に到着したら、すでに1年生のお兄さんお姉さんは体育館のフロアにきちんと整列してわたくしたちを待っていてくださいました。とっても元気のよい発声で歓迎の言葉をいただきました。気持ちいいほど1年生の皆さんは、どのお子さんも大きな声、体育館に響き渡る素敵な声が出ていました。素晴らしいです。
18112604.jpg18112605.jpg18112606.jpg
たくさんのゲームコーナーができていました。どれもとっても楽しそうです。どこから行こうか、子どもたちは迷っていました。
18112607.jpg18112608.jpg18112609.jpg
どこへ行っても、親切で丁寧にやり方を教えてくださるお兄さん、お姉さん。また、笑顔が素敵です。
18112613.jpg18112610.jpg18112611.jpg
中庭の遊具で一緒に遊ぶこともしました。良いお天気でよかったです。楽しい時間はすぐに過ぎ去って、お別れの時間となりました。ハイタッチを一人ひとりと交わしてふれあいの締めくくりをしました。ありがとうございました。お世話になりました。

11月22日(木)今日から作品展

18112200.jpg18112214.jpg
雨が止んだ間に日課の体操をする3,4歳児の皆さん。そして、身振り手振り真似て体操している2歳児の皆さん。いつ見ても素敵な光景です。
18112212.jpg18112211.jpg
   こすもす組さん       ひまわり組さん
18112209.jpg18112213.jpg
   あさがお組さん       ばら組さん
18112208.jpg18112210.jpg
   ゆり組さん         きく組さん
18112206.jpg18112207.jpg
   さくら組さん        たんぽぽ組さん
18112204.jpg18112205.jpg
   ひよこ組さん        もも組さん

生活や遊びの中で生まれた発想を、身近な素材を使って製作することを楽しんでいます。
わたくしは、初めて見させていただきましたが、作品展の会場である遊戯室がとっても素敵な空間になっていました。子どもたちが楽しんでいる様子が容易に想像できます。どうぞご覧ください。
作品展【日時】 22日(木) 16:00~19:00  
        24日(土)  9:00~15:00

11月22日(木)駐車場誘導看板等の改善

保護者の皆さまには、新園舎建築に伴って駐車場の移転等でご不便をおかけしております。そして、安全に対する対策等にご理解ご協力を賜りお礼申しあげます。さて、先週末から今週はじめにかけて市道から駐車場へ進入する際、従前から設置されている案内看板が見えにくくなったというご指摘をいただきました。そこで、曲がり角にデリネーター3本(上部に丸い反射板がついた杭)とクッションドラム1個(黄色)を一昨日設置して曲がり角を見やすくしました。また、駐車場の軽自動車専用スペースが判別しにくいということで写真のような表示をしました。これからも、お子さま、保護者の皆さまの安全安心を最優先に工事を進めてまいります。どうぞよろしくお願い申しあげます。
18112201.jpg18112202.jpg18112203.jpg

11月21日(水)葉ボタンと作品展、就職面接会

18112101.JPG
この時節の風物詩的である葉ボタンを届けてくださいました。安田さん、丹精込めて育ててくださった葉ボタンをありがとうございました。
18112102.JPG18112103.JPG
東近江市就労対策協議会主催の「東近江市で働こう!女性のための面接会」に参加してきました。ふたば保育園のブースは出入り口のそばでした。
18112104.JPG
22日(木)16:00~19:00、24日(土)9:00~15:00に開催される作品展の準備が始まっていました。ぜひお越しください。

ページ移動

ふたば保育園