令和4年3月25日(金)ステキな卒園式


「とってもあったかい、あたたかい式でした」
そんなお声を出席者の方から教えて頂きました。
どこだろうか?
証書授与された園児さん一人ひとりに、会場におられるすべての方、園児さん、保護者様、職員から、お祝いの拍手がありました。
「ありが・とう!」
授与された修了証書を受け取られ、みほとけ様にご挨拶されるまで
そのたびに36回。会場からのお祝いの拍手を浴びながら一歩一歩御内仏に向かわれます。園児さんが卒園にあたってのご挨拶をみほとけ様にされるときには、拍手が
ピタリと止みます。
会場の静寂の中に、園児さんの声が響き渡ります。
「みほとけさま いつも みまもってくれて ありがとう」
「デバイスフリー」本園では、数十年来伝統的に入園式、卒園式でのいわゆる「デバイスフリー」をお願いしています。保護者様も園児さんも会場全体が『その瞬間』に集中して目に焼き付ける。心に刻んでいただきたいと思っています。会場におられる皆様の視線が一人ひとりの園児さんに向けられていたからこそ。フアインダーを通しての撮影よりも、目前の園児さん一人一人を見てくださっておられたからこそ、園児さんは笑顔でした。拍手が起こりました。静寂な時間がありました。そして、多くの園児さんは、余裕をもって安心して保護者様とアイコンタクトされ喜びを分かち合っておられました。
ありがとうございました。そして、おめでとうございました。