ふたば通信

サイトの更新情報配信ブログ。

 

令和4年5月12日(木)熱中あそび 運動あそび教室

22051204.jpg22051205.jpg22051206.jpg22051203.jpg22051202.jpg22051201.jpg22051207.jpg22051208.jpg22051209.jpg
全速力で走る!ぐるりんと転がる、勢いよく飛び跳ねる、鉄棒にぶら下がるなどの動作を、この「運動あそび教室」で体験します。そして、毎週1回のチャレンジタイムやグラウンド・園庭での毎日の遊びとリンクしていきます。全身を使って、遊びに熱中する。そんな姿が見られるような支援や環境設定をしたいものです。多くのお子さんが楽しんでされている様子、表情からも伺うことができました。うれしいです。
エコキャップを1個1個、ベルマークを1枚1枚、小さな手で丁寧に入れてくださいました。ありがとうございます。
また、「えほんひろば」に蒲生図書館の絵本コーナーを設えました。団体貸出で100冊程書棚に並んでいます。楽しんでください。*但し、貸し出しはできませんので、ご了知ください。

令和4年5月11日(水)野菜作り&嬉しいこと

22051105.jpg22051106.jpg22051101.jpg22051102.jpg22051103.jpg22051104.jpg
まずもって、週明けの2日間予告なしにブログを更新しませんでした。アクセスしてくださった皆様、誠に申し訳ありませんでした。
さて、わたくしがお休みをいただいた9日月曜日、4,5歳児の皆さんは、みんなで話し合って決められた野菜を植えられたということでした。例年のサツマイモに加えて、スイカ、トウモロコシ、オクラなどの新しい仲間が加わったということです。それぞれの成長が楽しみですね。
2枚目の写真は、「てんとうむしを つかまえた」と言って、見せに来てくださいました。ありがとうございます。
嬉しいことがありました。小学校の新3年生になられた卒園児の方とグラウンドで少し長めのお話ができたことです。大プールで泳げることを今から楽しみにしておられることや、習字のこと、体力測定のことなどたくさん話をしてくださいました。とっても嬉しく思いました。ありがとうございました。

令和4年5月6日(金)3連休明けの金曜日

22050601.jpg22050602.jpg22050603.jpg22050604.jpg22050605.jpg22050606.jpg
3連休明けの金曜日。生活のリズムを整えるのがなかなか大変だと思います。大人も子どもも。写真は、朝9時30頃です。朝の散歩です。今日一日が素敵な日になったでしょうか?今週はこれで閉じさせていただきます。明日は、市保育協議会行事に出席させていただきます。今週もありがとうございました。来週もよろしくお願いいたします。合掌。感謝です。

令和4年5月2日(月)五月晴れ

22050200.jpg22050201.jpg22050203.jpg22050204.jpg22050205.jpg22050206.jpg
ゴールデンウィークの真っ最中の今日。とっても気持ちいいお天気です。風は冷たいです。園児さんたちは楽しく遊んでおられます。なかでも、ひとまず、ボールをそばに置いて、仲よく向かい合わせにしゃがみ込んで、楽しそうに笑顔で談笑されている姿。
「いいなあ」
と思ってシャッターを切りました
明日からの連休も、楽しい時間になるといいですね。

令和4年4月30日(土)土曜保育の日

22043001.jpg22043002.jpg22043003.jpg22043004.jpg22043005.jpg22043006.jpg
本当に良いお天気です。昨日の激しい雨で埃っぽかった空気もきれいになって気持ちいい朝です。ただ、寒いです。この前まで感じていた暖かい風が、逆戻り、肌感覚で非常に冷たく感じました。そんななか、土曜保育にお見えになった園児さんは、それぞれ思い思いに遊びを楽しんでおられます。
今月もありがとうございました。明日から早いもので5月です。どうぞよろしくお願いします。皆様に心から感謝です。合掌。

ページ移動

ふたば保育園