ふたば通信

サイトの更新情報配信ブログ。

 

令和4年7月21日(木)大丈夫だったんですね。

22072101.jpg
「何事もなかったんですね。」
と駐車場で監視員のジャケットを着て立っているわたくしたちにお声かけくださいました。
「ありがとうございます」
と市役所の職員の方と共にご返答させていただきました。
空を見上げると、『うろこ雲』が広がっていました。
秋?そんなことはないですが、大雨、猛暑、そして、今日はひんやりとしています。
本日も無事に終えられますように。ありがとうございます。
ありがとうございます。

令和4年7月20日(水)キノコ

22072001.jpg
気がつきませんでした。駐車場から園舎玄関に向かうところの芝生に、小さな、小さな白いキノコが“にょきにょき”しているのは知っていました。そこからさらに、東方向に行くと、今度はシメジのような茶色のキノコが群生していました。知りませんでした。教えてくださってありがとうございます。
22072000.jpg
本日も早朝7時前から市役所こども未来部の職員の皆様が、本園施設の内外を巡回パトロールしてくださいました。連日ありがとうございます。

令和4年7月19日(火)パトロール

22071901.jpg22071903.jpg
市役所から2名の職員の方が早朝7時より来園いただき、園内外を巡回してくださっています。また、警察、青少年センター、消防署の皆さんが車でそれぞれ巡回してくださっています。ありがとうございます。
22071904.jpg
本日は、地域の方による月1回のお話会、本日は2歳児さんがお世話になりました。ありがとうございます。

令和4年7月16日(土)土曜保育の日

22071601.jpg
何時雨が落ちて来るのかわからない、どんよりした空気感漂う今日のお天気です。蒸し暑いです。
一週間が終わりました。ありがとうございます。心から感謝申しあげます。
昨日は感動しました。自分たちが描いた、みんなで創った花火が、1つの大きな壁画として遊戯室の真っ白な壁に掲げられている。とっても楽しかった一日『わくわくディキャンプ』の終わりに、年長クラスの仲間と先生方と共にその光景を眺める。鑑賞する。じんわりと一日の時間の流れが、頭の中を巡っていたと思います。そこへ、カウントダウン3,2,1の合図とともに、「パッ」と明るくきれいな花火が光り輝いたその瞬間、にじ組、ほし組の年長クラスのみなさんの大きな、大きな歓喜の声が発せられました。
園児の皆さんの様子と綺麗な花火を、傍で観させてっもらって、うっとりでした。
ありがとうございました。

令和4年7月15日(金)わくわくディキャンプ(^^♪

22071511.jpg22071509.jpg22071510.jpg22071500.jpg22071501.jpg22071502.jpg22071503.jpg22071504.jpg22071505.jpg22071506.jpg22071507.jpg22071508.jpg
大きな歓声が上がりました。自分たちが描いた、自分の思いが詰まった花火が、集まる、集まって大きな、でっかい花火に。ブラックライトに照らされたそれらの素敵な花火が、光り輝きました。
10,9,8,7,6,・・・・みんなでカウントダウンして華開いた、きれいな花火に、年長さんたちの大きな大きな歓声が遊戯室に響き渡りました。よかったです。大成功です。

ページ移動

ふたば保育園