ふたば通信

サイトの更新情報配信ブログ。

 

令和5年2月17日(金)春を感じる陽気

23021703.jpg23021702.jpg23021701.jpg23021704.jpg23021705.jpg23021706.jpg

  • 2023/02/17 13:08
  • 令和5年2月16日(木)日常が大事

    23021601.jpg23021602.jpg23021603.jpg
    今朝も寒いですが、外で元気に遊んでいただいています。ドッジボール、サッカー、なわとび、コマ回し、砂山づくり、かけっこ、鬼ごっこ、グラウンド探検、残雪遊び?など多彩です。室内にこにこルームでは、乳児クラスに園児さんが楽しそうに遊んでおられました。体を動かすことは大人以上に乳幼児にとっては大事なことなんですね。

    令和5年2月15日(水)雪遊び、再び

    23021501.jpg23021502.jpg23021503.jpg23021504.jpg23021505.jpg23021506.jpg
    前回寒波に比べたら大したことはなかったものの、道路は凍結し、薄っすら雪景色でした。そんな朝、ピンク色の帽子3歳児さんは園庭で雪遊びを楽しんでおられました。いいですね。
    一方室内、事務室前に飾られたひな人形の前で立ち止まる園児さんが増えました。廊下の柱には、このひな人形とほぼ同じ設えのひな人形の写真が参考のために掲示されています。目の前の本物と写真を比較して、
    「えんちょうせんせい ここ しゃしんと ちゃうでぇ」
    すぐに双方との違いを発見されていました。すごい『みるチカラ』です。それから次々に違いを発見し、わたくしに教えてくださいました。改めて、観察力というか素晴らしいです。

    令和5年2月14日(火)ひな人形

    23021400.jpg23021401.jpg
    2月も半ばに入ってきました。早いですね。さて、今年も立派なひな人形を飾らせていただくことができました。感謝です。見事な雛飾りを寄贈くださった地域の方に改めて感謝申しあげます。ありがとうございます。是非、園児さん、保護者様たくさんの皆様にご覧いただきたいものです。

    令和5年2月13日(月)雨降りの週始め

    23021301.jpg23021302.jpg23021303.jpg23021304.jpg23021305.jpg23021306.jpg
    激しい雨ではありませんが、午前中は室内遊びで過ごしました。ガラス窓越しに撮影した写真で少し見づらいところはご容赦ください。保育者と手あそびを楽しんでおられる園児さん。パズル?鉄棒、毛糸で編みもの?遊戯室で縄跳び、トランポリンなどを楽しむ園児さんたちです。今週もワクワクドキドキがたくさんありますように。よろしくお願いします。

    ページ移動

    ふたば保育園