ふたば通信

サイトの更新情報配信ブログ。

 

 240520子どもの姿

24052001.jpg
園舎近くのあぜ道です。耕作者の皆様並びに圃場所有者の皆様のご理解とご協力をいただき、あぜ道散歩を日課として取り入れさせていただいております。時には雨の日も使用させていただいたり本当にお世話になっています。写真には、子どもたちの姿はありませんが、みなさんの足跡をくっきり見ることができます。昨日と違ったところにいた虫を発見してすぐ隣の仲間と見入る姿や季節を告げる花々にゆったりと視線を注ぐ姿などが想像できます。これから、稲作の圃場では水が張られます。するとそこは小宇宙(ちょっと大袈裟ですいません)へと変わります。水中と陸上、そして、その境目に住む多様な生き物たちを園児さんならではの視点で楽しまれて行かれます。このような貴重な体験をさせていただける環境を提供くださっている関係者の皆様に感謝です。いつもありがとうございます。
24052002.jpg
拍子木が打たれると、園児さんたちは紙芝居の世界へといざなわれていかはります。地域の方による『語り』には愛情がたっぷりあります。いっそう深く紙芝居の世界を楽しむことができる要因の一つだとわたくしは考えます。本日もありがとうございました。

 240517あぜ道散歩(^^♪

24051701.jpg24051702.jpg24051703.jpg
「集団は、集団ではなく、ひとりひとりの集合体であることを忘れたらあかんで」
うまく言えませんが「ひとりひとり」を見失ってはいけないということととらえてきました。小学校教員をさせていただいていた時から、もちろん、自分なりにですが、拙くてもそうしてきたつもりです。卒業生の方から、
「僕はあんまり大事にしてもらえへんかったけど、板ちゃんが大事にせなあかん、ひとりひとりを大事にせなあかんという気持ちはわかってたで」
というようなことを卒業生から聞かされたような記憶があります。気持ちだけで実行はできてなかったんですね。きっと。あかんです。
今年、保育の現場でお世話になって7年目となりました。先ほどまで保育者と向き合って自分なりに話をさせていただいていました。話をさせていただきながら、「保育」を自分の言葉で語れていない自分にだんだん腹が立ってきました。その言い訳が、
「ひとりひとりを大事にすることには教員時代も、今も変わりはない」
とえらそうなことを言ってしまいました。思いだけではあかんのです。時々ある場面を思い出してやり直してみたい気持ちがふつふつとわいてきて、切なくなります。いま、園長を拝命して、また違った立場で、保育者の皆さんを通じて間接的に、あるいは、直接的に園児さんとかかわるなかで、ひとりひとりを大事にして向き合っているのか。
『教育者は、つねに自分が教育者であることに誇りをもっていないといけません。それは、子どものために必要なのです。』
この松田道雄先生の言葉(平凡社 子どものものさし P19L7より)を保育者の皆さんに投げかけた自分ですが、自分にも、今、問うています。
すいません。最後まで読んでくださった方、ありがとうございます。
今週も終えることができました。ありがとうございました。感謝です。また、来週からもお願いいたします。ありがとうございます。
遠く畦道から、わたくしに笑顔を見せてくださっていたのに、手も振れていなかった自分。ごめんなさい。

 240516変なお天気(^^♪

24051601.jpg
日課のあぜ道散歩に出かけようと思ったところに、黒い雲が近づいてきそうな気配。そこに、雨粒がぽつりぽつりと落ちてきました。断念です。朝の天気予報で報道されていたように、大気が不安定である本日の予報。その通りでした。本日は室内あそびが中心になるのでしょうか?運動あそびのためにプレイルームに向かわれる2歳児さんが、1歳児さんが乗る避難車と廊下ですれ違う様子の写真です。本日もよろしくお願いします。

 240515お弁当の日(^^♪

24051501.jpg
「今日の日を、とっても楽しみにしていたんです、この子!!」
とお子さんと目を合わせながら、3歳児さんの保護者の方から今朝お伺いしました。今回、初めてお声掛けくださった方で、とっても嬉しく思いました。ほかにも、園児さんがどれだけ楽しみにされていたのかがうかがえるお話が数多くありました。特に、初めてのお弁当の日を迎えられた3歳児さんが際立っていました。4歳児さんはテラスで楽しまれたようですね。よかったですね。良いお天気になって。
幼児クラスの保護者の皆様、お弁当のご準備、お忙しい中誠にありがとうございました。

 240514お天気の朝(^^♪

24051401.jpg
お天気が良くったって、お子さんにとってはお天気や大人の思いとは違う時もたくさんありますね。今朝はお家の方とのお別れがスムースにいきませんでした。保育者と一緒にお家の方が乗っておられる車を見送っておられます。ひとりひとりの朝ですね。
24051402.jpg
「えんちょうせんせい 2ひき 2ひきに なってへん?」
水槽のなかを泳ぐめだかの姿を見るだけで、園児さんもですが、こちらもほっとしますね。それぞれの朝。
最後に、昨日午後から県庁で開催された「令和6年度幼児交通安全指導者研修会」に出席させていただきました。すごく良い研修会で、いつもお世話になっている東近江市の交通安全指導員の方も講師として登壇されていました。『幼児への交通安全教育は大人の責任』という文言を改めて受け止めさせていただきました。

ページ移動

ふたば保育園