令和3年12月10日(金)成道会
本日はクラスごとに遊戯室に集まって、成道会の集会をさせて頂きました。お参りの後は、わたくしが絵本を読ませていただきました。とっても楽しかったです。園児さんはどうだったでしょうか?以下の絵本を読ませていただきました。
〇3歳児『ゆき ふふふ』 ひがし なおこ・さく/きうち たつろう・え くもん出版
〇4歳児『きみは たいせつ』 クリスチャン・ロビンソン 作 / 横山 和江 訳 BP出版
〇5歳児『なわとびしましょ』長谷川 義史 学習研究社
4歳児さんの絵本の表紙絵は「バルーン」。そこには、世界中の幼児が描かれていました。「うんどうかい」や「保育参観(発表会)」で楽しんでおられたので喜んでもらえるかなと思いました。7枚目の写真は今朝の玄関の1コマ。フロアに落ちていた黒い糸くずが「れ」のように見えたので3人で笑い転げていたのです。8枚目は、遊戯室で開放感を表現してくださった園児さんたちです。カメラに向かって、変顔など個性的なさまざまなポーズをしてくださいました。最後の写真は、みほとけ様に日頃の感謝の気持ちを一人ひとりが伝えるために手を合わせているところです。心を込めて!合掌。
明日は、東近江市の「就職フエア」に出席するためこのブログは休ませていただきます。良い出合いがあるといいです。今週も本当にありがとうございました。感謝です。