ふたば通信

サイトの更新情報配信ブログ。

 

令和3年11月6日(土)「秋まつり」開催

21110603.jpg21110605.jpg21110607.jpg21110606.jpg21110609.jpg21110608.jpg21110610.jpg21110612.jpg21110613.jpg21110615.jpg21110616.jpg21110617.jpg21110618.jpg21110619.jpg21110620.jpg
今日もとっても良いお天気です。気持ちがいいです。本日は、保護者会主催事業「秋まつり」が午後から開催されました。以前のように会場が人で満杯になる様な、賑やかな雰囲気で開催することは、コロナ禍でできませんが、会場は和やかなとっても良い雰囲気でした。スタッフの保護者・保育者の皆さんが笑顔で、素敵なスマイルで園児さんと保護者の皆さんを各コーナーで迎えていらっしゃったからです。園児さんのために、園児さんが喜ぶのを見たい、楽しんでほしい、そんな強い願いを持って時には夜遅くまで準備や話し合いを重ねて来られました。その熱い思いが本日のスタッフの皆さんに伝播したのですね。大成功であったと思います。園児の皆さんはとっても良い表情で、「楽しかった」と言って、たくさんのお土産を持って帰っていかはりました。大きく3つのお楽しみを演出されました。〇屋台の雰囲気を味わおう(^^♪ 遊戯室に入ると3つの楽しいコーナーがありました。「わなげ」「射的」そして「スーパーボールすくい」です。なかでも、射的はこれまでに体験された園児さんは少ないのでは???的に当たるたびに大きな歓声が上がっていました。〇フォトスポットで映える写真を撮ろう♪ 4つの背景があって、その前で写真撮影ができました。「恐竜」と一緒に写真が撮れました。ほかに、「海の中」「ハロウィン」「クリスマス」があって、皆さんとっても楽しそうでした。 〇制作:親子でフォトフレームを飾ろう♫ フレーム部分を紙粘土や飾りを使ってディスプレイ!世界にたった1つのフォトフレームづくりです。そのなかに、フォトスポットで撮った写真が入るんでしょうか?よく考えてあります。4つのフォトスポットのように、園児さんが自分で決めることが出来る選択肢があります。制作など、どれも自分で決めて、判断して成功したり、失敗したり・・・。自分で決めて楽しめる、園児さんを応援しているスタッフさんが笑顔で見守っている、そして、お家の方が愛情を持って見届けてくださっている、そのような環境だからこそ、園児の皆さんはすごく、すっごく楽しかったと思います。保護者会三役の皆様、役員の皆様、そして、保育者のみなさん、本当にお疲れさまでした。園児さんのはじける笑顔がいっぱい見れてよかったです。ありがとうございました。参加者の皆さんがお帰りになって、役員の皆様と職員が一緒に後片付けをされている光景を見て、園児さんの笑顔を願って一緒に取り組むって、やっぱりいいなあって思いました。本当にありがとうございました。
最後に、今週も終えることが出来ました。今週は、体調を崩してHPの更新が滞ることがありました。申し訳ありませんでした。皆様、ありがとうございました。感謝です。合掌。