令和3年10月27日(水)うんどうかい 5歳児さん①
とっても良いお天気恵まれました。ありがとうございます。9時15分、園庭の幼児クラスのみんなと同じようにグラウンドでいつもの体操から始まりました。1つ目は、「かけっこ」です。ゴールの印は、それぞれ短い方から赤、黄色、青とあります。スタート地点で、どのゴールを目指すのか一人ひとりに尋ねているところです。よ~いどんで、今日の自分で決めたゴールに向かって仲間の3人と一緒に風を切って走り抜けていかはりました。清々しいです。自分が選んだゴールまで力いっぱい走り切る姿がありました。2つ目は、「かっぱの鬼ごっこ」です。春からずっと絵本のお話の世界で遊んでおられます。園児さんから話し合いで出てきた遊びだそうです。おっきょちゃんチームVSかっぱチームで鬼ごっこです。そのあと、水分補給を兼ねた休憩と移動で遊戯室に向かいました。
いつものチャレンジタイムの様子をご覧いただきました。通過地点で自分が選んでクリアしていくところが随所にあります。スタートも自分が好きなコーナーから始めていきます。そして、「おみこしリレー」です。絵本の世界に出てくるお祭りをイメージして、おみこしを完成させるリレーです。
『こんなカタチのリレーがあるんだ!』とわたくしは強く感動しました。園児さんたちは普通の?リレー宜しく必死に走って、次の仲間にハイタッチで繋げていかはりました。そして、最後に、見事に絵本の世界のおみこしが完成しました。グループの仲間と力を合わせること。みんなで作り上げる楽しさ。見事でした。皆さんの生き生きとした表情が本当に素敵でした。そのあと、みんなでおみこしを担ぐ姿、誇らしげで笑顔いっぱいで、素晴らしかったです。最後は、やはり絵本の世界の盆踊り。夏のディキャンプで楽しんだ踊りです。お家の人に見てもらいたいということで決まったようです。ハイチーズ!