令和3年10月15日(金)里山保育②
本日も、密を避けるためにクラスごとに実施していただきました。最初は、ほし組さんからでした。そのあと10時半からにじ組さんでした。どのクラスも最初は事前レクチャーから入ります。5歳児さんたちは4歳から河辺いきものの森へ行っていますので、このパターンにも慣れています。しっかりお話を聞いてフィールド、あぜ道に繰り出していきました。同じ内容のお話を聞いて、同じあぜ道を散策するのですが、それぞれクラスの個性が出ます。当たり前ですよね。本日は、市役所の里山活用推進室からお二人、そして、「東近江さとやまNannies」4名の方にお世話になりました。どの方も子どもたち一人ひとりの思いを大切にしてくださっていたので、子どもたちはのびのびと素晴らしい秋空の下でとっても素敵な時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。
子どもたちの好奇心で満ち溢れた輝く瞳、瞳、瞳。素敵な表情の写真を玄関の里山保育コーナーになるべく早く掲示いたします。どうぞご覧ください。