令和3年8月6日(金)戸外活動は楽し
昨日の暑さがウソみたいです。本日は比較的過ごしやすいお天気でした。したがって、戸外での活動ができました。ご覧のとおりです。ひまわりの種を取っておられるのかな?みんな楽しそうです。玄関に飾らせていただいている自然に因んだ絵や写真、8月は、「ねじばな」を題材に描かれた絵画(小畠由佳理さん作)を飾らせていただいております。八日市図書館の蔵書の中から毎回選ばせてもらっています。ありがとうございます。
さて、私事で恐縮です。本日は、8月6日です。広島への原爆投下から76年となった今夜。恒例の犠牲者を弔う「とうろう流し」が、原爆ドーム前を流れる元安川であると思われます。コロナ禍で行われないかもしれません。自分は社会人1年目の夏を広島で迎えたのでこの日は自分にとっても特別な日です。昼間のうだるような暑さの余韻がまだ残る夕暮れ時、鉄砲町にある会社を早めに退社させてもらって、てくてく歩いて額に汗かきながら向かいました。元安川にたどり着いたらまさに幻想的光景が目の前に広がっていました。合掌。