令和3年4月30日(金)お誕生日会
4月のお誕生日集会を開催しました。3,4,5歳児クラスを縦割りに2グループに分かれての分散開催です。およそ1年ぶりに異年齢が集い、みんなでお祝いすることができました。みんなの前に立って、お祝いしてもらった4月生まれの皆さんはかなり恥ずかしそうでした。でも、いくつになりましたか?好きな食べ物は何ですか?という質問に頑張って応えておられました。インタビューの最後はみんなで、自分のかっこいいポーズを披露してくださって、バッチリ締めくくっておられました。集会の最後は、保育者によるお誕生日をお祝いするパネルシアターの出し物に皆さん大変喜んでおられました。
コロナが流行し始めた一昨年度3月、旧園舎中庭で、屋外で初めてのお誕生日集会を行った日以来です。会場入場前の手指消毒も皆さん慣れた感じです。マスクもみなさん時々ズレを修正したりしながら、しっかり着用されていました。園児のみなさんは感染対策にもうすっかり慣れた感じですが、久しぶりの集会には少々戸惑い気味であったようです。やはり、1年のブランクは大きいです。今回は分散していて4,5、歳の皆さんにとっては自分が経験している集会よりも小規模ですが、いろいろ感じるところがあったようです。集会で行っていた私の絵本の読み語りは、会場滞在時間の短縮のために今回は見送りましたが、年長クラスの園児さんから
「えんちょうせんせいの えほん よんでもらうの なんで なかったん」
と尋ねていただき、覚えてくださっていたんだとうれしくなりました。
次回も、コロナの状況を観ながら感染対策を充分に行って異年齢が集う時間を大切にしたいものです。保護者の皆様のご理解とご協力を賜りありがとうございました。