10月19日(金)園内研修と園長の自己研修
本日は月に1回の職員会議の日でした。顔を見合わせて情報を共有できる大事な時間です。午後6時から始めます。そのあとに、園内研修も実施しました。全クラス(年間10回)の保育を見合って、よりよい保育について語り合う貴重な時間です。さらに、ショート研修で「うたおうプロジェクトチーム」研修として、楽しく歌うための、まさに、楽しい研修をしました。
わたくし(園長)は、休暇をいただいて、大津市で開催された『第66回近畿公民館大会滋賀大会(滋賀県社会教育研究大会)』に参加してきました。開催側のボランティア(因みに旅費・昼食代自腹です)をさせていただいております。記念講演で前滋賀県知事の嘉田由紀子さんが地域交流に関するとても参考になるお話をされていました。地域交流は、これからの園運営で、大事なアイテムの一つです。人と人のつながりにかかわることですから、とっても勉強になりました。この自己研修?を終えて夜の職員会議にどうにか間に合いました。