うごく楽しさ(^^♪
今朝10時半ころのプレイルームの様子。2歳児さんの1クラスでは、リズミカルな音楽に合わせて、先生と一緒に踊って、歌って?体を動かしておられました。皆さんの表情が素敵でした。もう1枚は最近の写真ですが、降園時の玄関前の光景です。鉄棒を設えたことで鉄棒の使用頻度が増しています。
本日蒲生地区の学校保健委員会が開催されます。本園の取組を3分間で紹介しなければなりません。地区共通の取組テーマは「姿勢」です。2枚の写真以外に運動あそび教室やグラウンド、梵釈寺さん等々での遊びの光景を紹介します。そこで、鉄棒、トランポリンやボールを使った遊び、鬼ごっこなど全身を使って遊ぶこと、そして、遊びの中で大きな声を出す、掛け声やエール等これまで遊びの中で当たり前にしていたことがとっても大事であったこと学ばせていただきました。午後から、日常的にからだを動かす時間の大切さをお話ししたいと思っています。