笑門来福(^^♪
玄関です。毎朝気持ちよく来園、登園していただける雰囲気になっているでしょうか?以前の保護者様アンケートに、
「古くなったポスター等が掲げられたまま・・・。見苦しい。」
というようなお叱りを頂戴しました。誠にその通りです。期限切れのチラシや汚れてきた掲示物などに気を付けているつもりです。気持ちを込めて作っていただいた交通安全を訴える「あさくらちゃん」の人形は中学生や交通安全にかかわる皆さんによってつくっていただいたと伺っています。期間中以外は別の場所で待機してもらっています。園児さんや多くの保護者様も気にしてくださるめだかの水槽、その横には、定期的に八日市図書館からお借りして季節の移ろいが感じられる絵画や写真を掲示しています。(わたくしの好みですが…。)『ありがとう』は前園長から引き継いだこれからも大事にしたい素敵な言葉であり、日々大切にしたい気持ちです。「よろしかったらお取りください。」は園だよりでどうしても紙面の関係でお伝え出来なかったことなどを参考資料として置かせていただいています。背景の掲示物は、自然保育、里山保育に関わる掲示です。
笑顔で始まって、大切なお子さんを笑顔で見送りたい。玄関って大事なんですね。
「笑門来福(^^♪」ありがとうございます。