♡感謝 本日も無事終了
保育者からの指示を仰ぐまでもなく、ちゃんと自分から進んで列をつくりシャワーの順番を待ちます。プールサイドで待機をするときもきれいな体育座りです。あらかじめ決められた安全なライン内に整然と並んで待っています。
わたくしは新米園長ですが、4月からこれまで良い意味でわたくしの予想をことごとく裏切ってくれます。3歳児が想像以上に集団生活のルールを身につけていることに驚いています。4,5歳児はもっとです。わたくしは3月まで小学校教員でした。これまで新1年生に失礼なことをしていたのではないかと・・・。幼稚園や保育園で身につけたスキルや学習・体験について、もっと知るべきであったといまさらですが反省しています。あくまで私見です。すいません。
本日も無事水遊びが終了しました。感謝です。ありがとうございます。
水遊びがある2か月間、朝7時半頃から準備をします。水をバケツで運ぶことも女性が多い保育者にとってわりと重労働です。だから、水遊びを楽しむ子どもたちの笑顔と歓声は保育者をとっても元気づけているとわたくしは思っています。
本日の給食は「春巻き、もやしナムル、マロニースープ、ごはん」でした。下段にあるのは、3時のおやつ「ころころラスク」です。