R5 5/20(土)保護者学級と研修会
園でのお子さんの様子をご覧いただき、一緒に楽しく過ごしていただける時間として、保護者学級を開催させていただきました。お忙しい中、のべ129名の保護者様がおいでくださいました。誠にありがとうございました。
午後2時から、昨年度もお世話になった10余年来本園の保育・教育をご指導いただいている先生の講演会を開催させていただきました。本園職員と4名の保護者様とともに貴重な時間を共有できたこと、大変ありがたく受け止めております。感謝申しあげます。4名の保護者様ありがとうございました。講師の先生から乳幼児保育・教育の大切さを学び直すことができました。(わたくしの場合)心から感謝申しあげるとともに、月曜日からの園運営に生かしてまいります。また、保護者様にも機会を得てお伝えさせていただきたいと思いました。これまで先生から教わった自分自身が重要な環境であることを自覚し、話し方、声のトーン、身だしなみ、雰囲気づくり等に気を配ること。子ども一人ひとりへのやさしいまなざしを持ち、ダメ言葉を発せず、認める言葉や気づかせる言葉かけなどを心がける『言葉を手渡す』ということ。そしてまた、かけがえのない命を預かる仕事に携わっていることをいつも忘れない。『命を預かるということは、命を懸けて守る存在がそこにいるということ』これからも繰り返し自分自身に問いかけること、そして、深く心に刻み留めておくことを改めてさせていただく機会となりました。ありがとうございました。
皆様、今週も終えることができました。心から感謝申しあげます。ありがとうございました。来週もよろしくお願いいたします。