令和5年2月3日(金)節分
新聞紙を丸めた直径が10cm位の“玉”を、左右の手のひらでゆらゆらさせながら手持ちぶたさの様子で、わたくしに声をかけてくださいました。
「せっかく つくったのに あかおにが・・・」
また、こんな素敵なエピソードも・・・。部屋に飾ってあった鬼の面を怖がっておられた園児さん。しばらくすると、どんなふうに伝え聞いたのか、お兄さんとその仲間が揃って弟さんのお部屋に来て、弟さんが納得するようなカタチで鬼退治をされたということです。実際、そのあとも、鬼の面を怖がっておられたということですが、赤鬼青鬼ではなくて、弟のためにお兄さんがお友達とやってきたということ、ステキですね。本日の給食献立は、ご覧のような『鬼ライス』でした。
今朝はたくさんの園児さんが雪が解けたあぜ道に散歩に出かけました。
鬼の面をかぶって、これから楽しそうな時間が始まりそうな雰囲気ですね。