ふたば通信

サイトの更新情報配信ブログ。

 

令和5年1月14日(土)土曜保育の日

23011401.jpg23011402.jpg23011403.jpg
「きょうは だれか きてはる」
雨降りの土曜日の土曜保育が始まりました。朝7時、日が長くなったはずなのに、今日はかなり暗いですね。外に行けないのでプレイルームで体をほぐしました。十分に活動されたのか、お部屋に向かう途中の廊下からこんな声が聞こえてきました。
「からだ うごかしたら おなはへった!」
いいですね。すばらしいです。室内ですが、目いっぱい体を動かして楽しまれたのですね。
これは、昨日のです。
『あぜ道すごろく!?』というタイトルがついていました
部屋で楽しんでいる「すごろく」からあぜ道でもすごろく遊び!
「うさぎとびで10、すすむ」
「カニになって20、すすむ」
「かんがるーになって10、すすむ」
アイデアが出てきた人から、みんなに伝えてくれました。
4歳児オリジナルすごろく、友だちがいっぱいだからこそ
お題もいっぱい!
*原文通り
無限ですね。さらになかまとの相乗作用で・・・。
とっても素敵です。河合隼雄先生の著書「こどもの宇宙」(岩波新書)に記述されていた『子どもの無限の可能性』
大切にしたいです。
今週もありがとうございました。1月も前半が終わろうとしています。一日一日を大事にしたいです。感謝です。