令和5年1月6日(金)嬉しいこと(^^♪
日が暮れて薄暗くなったグラウンドから手を振ってくださっている姿がありました。用事があって訪問させていただいた小学校のグラウンドです。かすかに聞こえてきました。
「園長先生!!」
わたくしにですよね。よく姿が見えないけれど、振り返って、背伸びをして大きく両手を左右に数回振りながら
「は~~~い!」
と。返礼いたしました。小学校の用事を済ませて駐車場に戻ってくると、近くまで駆けて来てくださいました。
「園長先生(^^♪」
「〇〇さん 背が伸びたよね。」
「学校 楽しいよ。」
など、階段にわたくし座り込んで、お話を少しいたしました。とっても、とっても素敵な笑顔でした。うれしいですね。卒園式を思い出しました。証書のお名前を書いていたとき。当該の園児さんに証書を手渡ししたときのことなど次々に。
『ありがとう!声をかけてくださって。ありがとう。』
本日の給食は、「七草粥」ではなく「七草ご飯」でしたが、給食献立お知らせボードに掲示された、給食室の手づくりポスターはインパクトがありました。
乳児さんとどんなお話をされているのでしょうか?
なわとびを一緒に跳びながら、どんなお話をされていたのでしょうか?
対話を大切にしています。大切にしたいです。