令和4年9月24日(土)土曜保育の日
秋分の日を経て、本日は秋らしい空気が漂っていました。戸外遊びにもってこいのお天気模様でした。
さて、おととい、彼岸会があった日について、少しお話させてください。その日は、水害を想定した避難訓練がありました。「垂直非難」洪水が発生して周囲が水に浸かってしまった場合。そんな時本園では、2階があります。階段を上がって、救助が来るまで命を守ることができる。けれど「水平避難」でも大変なんで、そうそう簡単ではありません。普通より段差が低く設計された階段ですが、乳児さんにとってはとっても大変です。また、階段は1っか所しかありませんし広くはありませんので、有事の際、164名の園児の皆さんと50人前後の職員、合わせて約200余名を限られた時間内で安全に移動しなければならない大変さを改めて実感しました。
今週は多くの園児さんが3連休を挟んで3日間の登園でした。季節の移り変わりの時期でもあり、体調管理が大変です。生活のリズムが取りづらかった9日間が明けての来週月曜日ですが、園児さんが笑顔で登園されることを心待ちにしております。
今週もありがとうございました。感謝です。来週もどうぞよろしくお願いいたします。ありがとうございました。