ふたば通信

サイトの更新情報配信ブログ。

 

令和4年9月3日(土)土曜保育の日

昨日夕方頃からの激しい雨模様とは打って変わって、良いお天気です。
22090301.jpg
給食室からの発信です。力作です。是非立ち止まって献立をご覧になるついでにでも、お子さんと一緒にご鑑賞ください。よろしければ。
四季折々の伝統的な行事に触れることで、季節の移ろいに気づき感じることって大事だと思います。自分事で恐縮ですが、縁側に白いお団子とススキがあってその横できれいなお月さまを見上げていた記憶があります。が、怪しいんです。60年も前の事ですから、現実だったのか、絵本の世界の出来事をすり替えているのかもしれません。しごくあいまいな記憶があります。
22090302.jpg
「〇〇ちゃん、やはるかな?」
玄関で、お家の人に尋ねておられました。残念ながら、お目当ての大きい組の園児さんはいらっしゃいませんでした。土曜保育の良いところは縦のつながりが芽生えることです。日常保育でも可能な限り取り入れていきたいと思っています。昨日の、5歳児さんが開いているお店屋さんに4歳児の皆さんがたずねていくことも異年齢交流の1つであります。もっともっと活発にしていきたいと思っています。
22090303.jpg
絵本室にある絵本は、貸出OKであることは皆さんご存知です。このコーナーにある大人向けの本も貸出OKです。保護者の皆様に借りて頂いて教育・保育について情報を共有できたり、保護者様と職員とがお話しできるきっけけづくりになればと考え設置しています。資料はお持ち帰りくださっています。

今週もありがとうございました。終えることが出来ました。心から感謝です。来週は、台風の進路が気がかりです。来週もどうぞよろしくお願いします。ありがとうございます。合掌。