ふたば通信

サイトの更新情報配信ブログ。

 

令和4年8月18日(木)妙なお天気の日でした。

22081801.jpg
本日もほぼ室内遊びが中心でした。園庭に出て遊んだクラスもありましたが、ほんのわずかな時間だったそうです。大雨警報から始まった朝ですが、予報より天気の回復は早かったように思いました。
さて、わたくしは蒲生コミュニティセンターで開催された蒲生地区園・学校保健委員会に出席しました。『レジリエンス』がテーマでした。困難な体験からの「回復力」。レジリエンスを高めるには、①自尊感情を高める。②自己コントロールの向上③ソーシャルスキルの向上が大事であると教わりました。本園で大切にしている、日常生活と大きくかかわるなあと思いました。一人ひとりに応じた声かけ、応答をすることで自分が大切にされていることやかけがえのない存在であることに気付く。自分だけでなく、隣の友だちも同じだと。そして、見通しが持てる日課を大切にすることで、日々自分で考え、自分で決めて、自分から行動するスキルが自然と積み重なっていきます。また、話合い、語り合いの時間を大切にしていることで自分理解や他社理解に結びつく。それから、園児さんの思いを可能な限り実現させる取組みを繰り返し実行することも、きっと役に立っていると思いました。いかがですか。(すいません。思いつくままに書き綴ってしまいました。わかりにくい表現等お許しください。)