ふたば通信

サイトの更新情報配信ブログ。

 

令和4年6月7日(火)園児さんの笑顔 感謝

22060701.jpg22060702.jpg
グラウンドで保育者が園児さんと一緒に語り合いながら、笑い合いながら・・・。一日の生活の中でこのようなやり取りの積み重ねがたくさん、たくさん。1つ1つがとっても大事です。園児さんの笑顔って素敵ですね。
22060703.jpg
プール施設の点検をしていたわたくしに、興味津々で近寄ってこられた年長組さんたち。大好きなみなさんです。満面の笑顔で語りかけてくださいます。いつもありがとう。
次は、写真をご覧いただきたかったのですが、数回試しましたがどうしても顔がわかってしまうので、あきらめました。素敵な作品を身にまとった写真でした。本当にご覧いただきたかったです。素敵な作品です。製作者本人が、先日体験された『聴力検査と視力検査』からヒントを得て、ヘッドホンと眼鏡が合体した「ラQ」作品。素敵過ぎます。この前見せてもらった『カニ』そして、圧巻だった巨大『ムカデ』。次の作品が楽しみです。
22060705.jpg
「蒲生のホタルマップ」を親子で一緒にご覧くださってて嬉しく思いました。ありがとうございます。これから「見ました」シールが増えていきますように・・・。
22060706.jpg22060707.jpg
中庭で楽しそうに遊んでおられました。廊下散歩、笑顔で会釈してくださってうれしく思いました。笑顔は本当にいいですね。
常日頃から『笑顔と声の掛け合い』を職員に奨励していますが、アナウンスしている張本人が疲れた表情をしていたことに気付かされる今日でした。あきません。口角をあげて、マスク越しでも素敵な笑顔を心がけたいです。ありがとうございました。